2020.03.20
文旦ピールを作りました!
この季節になると、お嫁ちゃんの実家のお母さんが高知名産の文旦をたくさん送ってくれる。
文旦の中身も美味しいけれど、皮がまた魅力!

手間はかかるけど、忙しくても手を抜かず作るのが、また快感。
粗塩でよーく皮を磨いて綺麗に洗い、皮を剥いてカットする。

一晩水に晒して、塩を入れたたっぷりの水から沸かして捨てるを3回繰り返し、皮と同量のグラニュー糖でひたすら煮る。

4、5日ほど乾かしたら、チョコレートでコーティングして出来上がり。
コーヒーや赤ワインのお供にぴったり。
今年も無駄なくいただきました!
