河内屋社長ブログ蒲鉾丹右衛門の徒然なるままに…

2011.09.13

蒲鉾丹右衛門in下関

  • twitter
  • LINEで送る

全国蒲鉾青年協議会(全蒲青)第44回通常総会と記念式典に参加するために下関に初めてやって来ました。龍馬をはじめ幕末ファンとしては一度は訪問してみたい地でしたので、色々と計画を考えたのですが、そんな余分な時間が取れるはずもなく相変わらず時間のないギリギリの旅となりました。朝7時8分魚津発サンダーバードで出発して新大阪経由で新山口駅に到着したのは12時38分。長年、取引している機械メーカーのヤナギヤさんのE氏に迎いに来て頂き、そのまま尾崎かまぼこの社長と2人で工場見学をさせて頂きました。どんな会社なのかはパンフレットやネットなどで知ってはいるのですが、実際に工場を見て会社の環境や働いている人の顔や姿を見ると理解が深まります。色々な意味で大変勉強になりました。お世話頂いたヤナギヤの社長やEさん、本当にありがとうございました。その後、車で下関まで送って頂いたのですが、1時間程の距離・・・Eさんにはご迷惑をおかけしましたが道中の景色を楽しむ事が出来ました(^^)。

2011年9月12日関門橋.jpg
目的地の下関に到着したのがちょうど17時頃。18時30分からの前夜祭まで1時間半ほどあったので、チャンスは今しか無い!と思い一人で下関周辺を周って来ました。上の写真はその途中で撮影した関門海峡と関門橋。思っていたより関門海峡の幅が狭くて流れが早くビックリしました。歴史上、この地は色々とドラマがあった場所だけに、歴史ロマンに思いを馳せながら眺めを楽しみました。
2011年9月12日高杉晋作.jpg
そしてパッと周って来たのが、やっぱり高杉晋作に由来する場所!まず高杉晋作終焉の地・・・下関駅から比較的近い場所の住宅街にありましたが、ここで27歳8カ月で短くも激しい生涯を閉じたと思うと何だかしんみりしましたね。その後、高杉晋作らの発議によって創建した桜山神社を参拝。ここには吉田松陰を中心に維新に散った志士たち約400柱が祀られていました。その後、高杉晋作の銅像が見たかったので日和山公園へ!ちょうど逆光で上手く撮れなかったのですが、何とか撮れたのが上の写真です。ちなみにこの銅像、高杉晋作没後90年を記念して昭和31年に建立されたそうで、僕の生まれたちょうど10年前なんだ・・・と意味もなく思いながら、その後、坂本龍馬とお龍が滞在した本陣伊藤邸跡地に寄り、速攻で前夜祭会場である海峡ゆめタワーに戻って来ました!途中、幕末の攘夷戦で外国船に砲撃をした砲台跡をデジカメで撮る為に一瞬だけ寄りました。
2011年9月12日砲台跡.jpg
その他にも見たい観光地は山ほどありましたが、時間が無いので会場へ!しかし会場の海峡ゆめタワーでラッキーにもきれいな夕陽を見る事が出来ました(^^)。
2011年9月12日海峡ゆめタワーからの夕陽.jpg

地上143mから見る夕陽も最高ですね!震災の影響で節電をしているようなので、例年通りの夜景ではないという説明でしたが、それでも雰囲気のあるきれいな夜景も堪能出来ました。ちなみに武蔵と小次郎が決闘した巌流島も見れました。結構小さいのでこれもビックリでしたね。2次会、3次会終了後にホテルまで歩いている途中、海峡ゆめタワーがきれいだったので酔っ払いながらも何とか色々設定して下の写真を撮影!きれいでしょ?初山口県下関に上陸しましたが、天気も良かった事もありとても良かったです。お世話になった山口県の蒲鉾屋さん達に本当に感謝!という初日でした。
2011年9月12日海峡ゆめタワー.jpg