2012.11.09
ボートエギング修行の旅!
能登釣行の記録をブログに書いておきます。fbフレンドのYちゃんに誘われ、今回はSeakappaさんに乗船して来ました。誘ってくれたYちゃんはアクシデントで参戦出来なかったのですが、ご一緒させて頂いたのはエギング上級者のHBさんとSさん!今シーズン本格的なボートエギングに参戦した僕としては色々と学びのある釣行となりました。

この時期のアオリイカは深場に潜っているので、50m付近でのアタックも多くて、当りがあると水圧も加わって重い重い!これぞアオリイカの引きだ~というのを体験できました。後半は波が出て来て経験不足の僕の技術では着底がなかなか判断できず苦戦しました。

苦戦の中でもアオリイカが釣れると満足モード爆発で本当に最高でした。数的にはHBさんとSさんには全くかないませんが、二人の釣っている姿を見るだけで大変良い勉強になりました。特にSさんは胴長30cmのKgオーバーを釣り上げ、僕としてはKgオーバーのアオリイカを初めて見る事ができました。こんなサイズが海には本当にいるんですね。

今回は季節的にも大型狙いの釣行だったので、ほとんどが20cm以上でやっぱり大きいのは良いですね!腕が良ければあともう少し数が釣れたのになぁ・・・と思うと多少の悔いは残りますが、また次につなげたいと思います。ちなみにお二人は僕の3倍は釣っているような気がします。今回お世話になったチャカ船長、HBさん、Sさん、ありがとうございました。Yちゃんは残念でしたが、また一緒に行きましょうね。

※蒲鉾丹右衛門の釣行メモ
・アオリイカ:11杯(2012年累計:76杯) ※胴長12cm~24cm