2025.03.21
毎年3月19日は細工かまぼこの日!細工かまぼこ美術館が開催されました!
孫を連れて黒部にある『道の駅KOKOくろべ』に行って来ました。
蒲鉾太郎が大阪出張中なので、連れ出して一緒に遊んで来ました(笑)。
一昨日はまさかの雪が降っていたので晴れて良かったです。
KOKOくろべに行った目的はもう一つあり、富山県蒲鉾組合青年部(蒲友会)がイベントを開催していたので激励がてら見学しに行きました!
【毎年3月19日は細工かまぼこの日】ということでのPRです。
細工かまぼこ美術館というネーミングが良いですよね。
富山県内蒲鉾業者の鯛の細工蒲鉾が勢揃い!
子どもたちも楽しそうに記念撮影したり手に触ったり喜んでいました。
地域や会社が変わればデザインも違い、比べると面白いです。
蒲友会による細工蒲鉾の販売も行われていました。
昔はもっと蒲鉾屋が多くて、もっと細工蒲鉾が身近で、もっとたくさん使われていましたが、現在は昔に比べると激減しているのが現実ですね。
しかし我々も伝統は守って行きたいと思っているので、各社で切磋琢磨して今の時代に必要とされる細工かまぼこを提案して行きたいと思います。
それにしてもこの細工蒲鉾のオブジェ!
会場で目立ってました笑。
蒲友会や関係者の皆さん、お疲れ様でした!