よくあるご質問

お客様から寄せられるよくあるご質問にお答えしております。
お知りになりたい事柄がこちらに掲載されていない場合は、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

カテゴリ別に絞り込む

包装・のしについて

包装紙に書かれている漢文の意味は何ですか?

河内屋の包装紙

包装紙のデザインは創業以来使用しているもので、ギフトやお土産にも大変好評をいただいています。包装紙の漢文は、下記のような内容が書かれています。
—————————–
「宗五大草紙」という文献の説に拠れば、蒲鉾は、這種魚(水底を這う魚)を蒸したもので、もともとは鯰の肉を用いてつくったものであり、蒲の穂のような形にしたという。
「雍州府志」という文献の説に拠ると、先ず海鰻肉(鱧)を細かく打ちくだき、石臼(すり鉢のようなもの)で練り、再び上鹽(上等な塩)を加え、然る後、圓い竹の莖を中心にして手のひらで外の面に塗り焼きつけて出来上がる。それを蒲鉾と言った。我們がいうところの竹輪が(蒲鉾の)古い製法で、現在の杉板を用いたもの、これは近代的製品である。さらにつけ加えると、「運歩色葉集」(辞書)にある「蒲穂子」という名称が最初に現れたものである。最初の蒲穂子は今の焼竹輪に相当する。鯰の肉は純白美味なのに形が醜いが為に、磨碎して見栄えを良くした。後に這種魚の製法は、海の魚へと到った。

メッセージカードや手紙を付けてもらえますか?

はい、対応することが出来ます。

※お客様でご準備する場合は、お買物の手続きの中で「通信欄」にその旨をご記入いただき、河内屋へご連絡お願いいたします。
メッセージカードや手紙は、河内屋本店まで送ってください。

※比較的に簡単なメッセージカードで、河内屋での対応をご希望される場合は、「通信欄」に内容をご記入いただき、河内屋へご連絡お願い致します。

小分け用の袋や手提げ袋を付けてもらえますか?

はい、出来ます。

手提げ袋は2023年6月1日から有料とさせて頂いております。

小分け袋は無料でお付けできます。

お申し込みは手提げ袋、小分け袋」のカテゴリページからご希望の袋をお申し込みください。

「のし」に名前を入れることが出来ますか?

はい、出来ます。

お買物の手続きを進んでいただくと、「通信欄」にて記入する部分がありますので、ご希望の名前や文字をご記入お願いします。

「内のし」「外のし」の指定は出来ますか?

お買物の手続きの中で、特に「内のし」「外のし」の選択をする部分がありませんが、「内のし」か「外のし」かのご希望がある場合は、「通信欄」に「内のし希望」や「外のし希望」など書いていただければ、対応させていただきます。

通常は、河内屋の方で用途や商品に応じて「内のし」か「外のし」の対応をさせていただいています。

「のし」の指定は出来ますか?

お買物の手続き画面にて、「のしの指定」選択肢が出て来ます。その中より「のし」をお選びください。
ご希望の「のし」が無い場合は、「その他」を選択していただき、「通信欄」にご希望の「のし」名をご記入ください。